動く山行記録・・・【日帰りの山歩き編】
****************** 奥美濃の山・大日ヶ岳 *************************
2010年1月19日(火)晴れ
奥美濃は雪が多く今まで見たことがない景色です。2010年新年で一番の好天に恵まれました。
******************** 鈴鹿の山・御在所岳 ***********************
2009年12月22日(火)晴れ
2009年登り納めにふさわしく良い天候に恵まれました。
中道登山口8時⇒山頂9時30分⇒山頂散策⇒登山口駐車地13時
********************** 飯高の山・三峰山 ***********************
2009年12月16日(曇り)
冷たい風が吹く一日、三峰山に久ぶりに樹氷の花が咲きました。
道の駅飯高8時⇒福本登山口9時⇒三峰山山頂11時30分⇒八丁平⇒ゆりわれ登山口⇒福本駐車地
******************** 中央アルプス・御嶽山飛騨山頂 ******************
2009年10月3日(晴れ)
雨上がりの週末、降っていた雨も上がり日が射してきました。紅葉が鮮やかに輝き始めました。ナナカマド、ダケカンバの素晴らしい紅葉です。
********************** 鈴鹿山系・霊仙山 ***************************
2009年3月 (曇り時々晴れ)
店のイベントで霊仙山を西南尾根から登りました。福寿草も期待していましたが季節はずれの素晴らしい樹氷に参加された皆さんには喜んでいただけたようです。
********************* 奥美濃・残雪の大日ヶ岳 ***********************
2009年4月2日8(晴れ)
ひるがの登山道から大日ヶ岳を往復しました。山頂付近はたっぷり雪が残り雪山気分も味わいました。
********************** 美濃の山・大日ヶ岳から天狗山周遊 *******************
2009年3月7日(快晴)
鈴鹿の山では福寿草が咲き始めましたが奥美濃の山にはたっぷり雪が有ります。三月の暖かい日和に恵まれ真っ白な雪面に足跡を残してきました。天狗山山頂からは白山をはじめ越美国境の山々を望むことが出来ました。
******************* 越前大野・経ヶ岳 *****************************
2008年10月18日(快晴)
福井県大野には四季を通じて楽しめる山がいくつもあります。経ヶ岳もその一つ、冬はそれなりの装備と経験が必要ですが標高差は1000前後と手ごろです。自然林の紅葉はとても綺麗です。
******************* 白山山系・銚子ヶ峰 ****************************
2008年5月17日(晴れ)
新緑の白山山系銚子ヶ峰は一番素晴らしい。年に二度三度登る山ですが中でも春が好きです。残雪と緑の笹のコントラスト、山頂から見える別山の雄姿、これからのずっと通いたい山です。
********************* 台高山系・樹氷の明神岳 *********************
2008年2月3日(曇り時々晴れ)
数日続いた寒波も一山過ぎた様子、凍結した林道に注意しながら登山口へ、登るにつれ樹氷が大きくなり明神平では素晴らしい樹氷に感激しました。昼食後にはぜんざいをいただきました。
******************* 台高山系・高見山 ***********************
2008年1月28日(曇り強風)
久ぶりに美しい樹氷を見せていただきました。強風で顔も手も凍り付きそうでしたが真っ白な樹氷に大満足の一日でした。
****************** 台高山系・明神岳 **********************
2008年1月26日(曇り時々雪)
寒波の真っ只中、店のイベントで明神岳に登りました。歩き始めてすぐに始まった素晴らしい樹氷に感動、明神滝辺りがこれほどの樹氷に覆われた様子は初めてでした。
*************** 白山山系・三方岩岳~野谷荘司山 *****************
2008年10月15日(晴れ)
昨日に続き白山山系の山登りです。三方岩駐車場から野谷荘司山を往復、楽しい紅葉登山を楽しみました。
********************* 紅葉の山・籾糠山 *********************
2008年10月14日(曇り
東海北陸道の開通で便利になった白川界隈、紅葉が真っ盛りの籾糠山に登りました。
**************** 根尾川水系・能郷白山 *********************
2007年5月22日(晴れ)
思わぬ林道歩きで驚きましたが山頂付近のカタクリの群生と道中のサンカヨウのかわいい花に癒されました。
***************** 越美国境の名峰・野伏ヶ岳 *****************
2007年3月2日(快晴)
快晴に恵まれ越美国境の野伏ヶ岳にダイレクト尾根から登りました。
********************************************************