濱ちゃんコーナー


◆ VIDEO で見る日帰りの山歩きとハイキング・2010年編 ◆

 *****************************************

  ★★ VIDEO山行記録 2010年に登った山で印象に残った山歩きです ★★

*****************************************

私や私の仲間が登った山歩きの中で特に印象に残った山歩きを動画で紹介させていただきます。山で出合った方々の了解は頂いておりませんが悪しからずご了承下さい。万一、具合が悪い場合は遠慮なく連絡を下さい。即に取り消させていただきます。又、山で出合ったお花も紹介しておりますが、何方様も自然を大切にして頂きますよう切にお願い申しあげます。

 

***2010年3月27日【晴から吹雪】・黄砂を隠した真っ白な雪・奥美濃・大日ヶ岳から天狗山**

 

 27日は朝から晴天!天気予報では午後から雲が出て夕方には小雪が降りそうな予報でしたから天狗山までは難しいのではと思っていました。駐車場は満車状態、急いでゴンドラに乗り歩き始めます。表面には10cm程の新雪、その下には黄砂で黄色くなった固い斜面が埋まっていました。途中雪面が固くなり風が強くなった為アイゼンを装着、天気が良いうちにと天狗山を目指しました。天狗山到着ご大日に引き返した頃から雪が降り始め風も強くまってきました。午後2時には牧歌の里温泉に到着するほど快適に歩いた一日でした。

 

 

****2010年2月22日【晴れ】・素晴らしい樹氷とかわいい福寿草・鈴鹿山系・霊仙山***

 

  店の山歩き企画第一弾で鈴鹿北部の霊仙山に登りました。例年今頃に開通する国道306号鞍掛峠は先週の積雪でこの連休に間に合わず今回は関ヶ原経由で登山口の「落合」に向かいました。細い車道を通り抜けると落合集落に到着、すでに登山客の車で駐車場は満車状態、少し広い登山口の正面に駐車しました。車道から一気に登りが始まります。ぶなの林を抜けると近江展望への急登、雪が積もっていて滑ります。登山者がずっと続きその先には樹氷が朝陽で光っていました。近江展望からは山頂への道のりが一望、途中雪の間から福寿草が顔を見せて楽しませてくれました。山頂からの下りでは今まで経験した中で一番素晴らしいぬかるみで転倒される方もいたりいなかったり、落合近くの川で泥を洗い流し帰路に付きました。樹氷と福寿草の素晴らしい山歩きでした。

 

****2010年3月20日【晴れ】・福寿草が咲き始めました!・鈴鹿山系・藤原岳 ****

 

 ここのところまともに太陽を見ていない山歩きでしたが週末の土曜日は久ぶり良い天気に恵まれました。年に一度は見ておきたい福寿草咲く藤原岳に登りました。昨日、山を見ると少し白くなっていましたからひょっとしてと思って出かけましたが山頂近くから天狗岩に向かう斜面で3cm程の雪が積もっていました。雪の合間から黄色い福寿草がかわいい顔を見せてくれました。山頂付近の福寿草はまだまだこれから先も楽しめそうですよ!ただ、毎度毎度の事ですが9合目から上はこれでもかと思う程のぬかるみで足回りはしっかりガードして出かけて下さい。

 

 

 

****2010年3月17日【晴れ】・桜が咲き始めました!熊野古道伊勢路・八鬼山越え***

 

 熊野古道・伊勢路・八鬼山越え

 久ぶりに「山行記録」が更新できます。今日まで数回鈴鹿の山に登りましたが毎回雨、曇り、花が開いていないなどで更新を見送ってきました。週末、火曜日、ずっと思わしくない天気、ご覧の皆様も同じ思いだったのでは有りませんか?17日は久しぶに晴れた天候の中、熊野古道・八鬼山に登りました。国道42号を南下するにつれ道路脇の桜がちらほら咲き始めています。紀伊長島辺りでは満開の枝垂桜、ヤマツツジも咲き始め暖かい日差しの中、春を楽しんできました。天気が良く時間が余ったので盾ヶ崎まで遊びに行ってきました。

 

 

 

****2010年2月14日【晴れ】・数日続いた降雨で氷の山になりました・ブンゲン****

 

 前回の山行記録で報告させていただいた御在所岳も10日11日の雨ですっかり無くなってしまったようです。今年の山はどうなっているのでしょう!夏はゲリラ豪雨でしたが冬も降っては大雨で消える繰り返し、やっぱりおかしな気候です。今回は店のイベントで藤原岳の予定でしたが雪が少ない為、奥伊吹スキー場から日帰りで楽しめるブンゲンに登りました。雪はたっぷり有る予定でしたが所々土肌が露出、やはり雨で随分融けたようです。それでもここ数年では最も多く、ブッシュはほとんど雪の下、雨を吸いカチカチになった雪面を快適に散歩しました。

 

 

 

****2010年1月23日【曇りのち晴れ】・素晴らしい樹氷!湖北の名峰・武奈ヶ岳**** 

  鈴鹿の山の雪も暖かい20日、雨の21日で随分少なくなってしまいました。暖かい空気が去り冷たい空気と入れ替わった週末の土曜日、琵琶湖西北の秀峰武奈ヶ岳に坊村から登りました。登山口からしばらくは雪も融けたようで植林帯を淡々と登るだけ、標高700mぐらいから昨夜積もった雪が現れ御殿山を越えた頃から本格的な雪道になりました。その頃から辺りの木々を樹氷が覆うようになり目を楽しませてくれました。山頂に着くとガスも取れ青空も見え隠れして雄大な樹氷の海の向こうに琵琶湖も顔を見せてくれました。

 

 

 

****2010年1月19日【快晴】・雪が多くて山の容姿が違いました・大日ヶ岳****

 

2010年の奥美濃は予想を大きく上回る積雪に恵まれています。今回登った大日ヶ岳もこの時期のわりには雪が多く山頂のお地蔵様もはるか雪中に埋もれておられました。東海北陸道のひるがのパーキングには駐車場の中に巨大なかまくらが作ってありました。登山道の周辺の積雪も多く藪も大半が隠れてこれまでの景色のなかで一番すっきりとしていました。積雪が多い為か山頂付近の雪庇もせり出しが少なく見えるほど雪に埋もれていました。2月に入り2メートルほど更に積もれば今までに見たことの無い景色になりそうで楽しみです


このページトップへ