★白山御前峰からオオサクラソウ咲く白山釈迦岳へ周回・・2014年7月21日
**************************************
シャモニ春の山歩き企画最終回でお花がいっぱいの白山界隈を歩きました
**************************************
頭初の予定を変更し20日は白峰温泉御前荘で1泊し早朝5時、始発のバスで別当出合いに向いました。市ノ瀬の駐車地は4時前にもかかわらずほぼ満車、バス乗り場に駆け付け最初のバスに乗れる位置に並んでいると5時ころには200人以上の列になっていました。5時20分別当から砂防新道を歩き出します9時ころまでは陽も当たらない快適な登り、涼しい時間の9時前に室堂に到着できました。山頂は記念写真も順番待ちの賑わいでしたが大汝峰を過ぎると誰ひとりいない静けさ七倉山も大きな山容で出迎えてくれました。白山釈迦岳へは1時間程下りますが2000mそこそこの釈迦岳への登りは1時間弱、途中の鞍部にはここだけに咲くオオサクラソウにも出会えました。大きなキヌガサソウや春のサンカヨウなど沢山の花を楽しみながら約18kmを歩き通す事ができました。
【行程】20日四日市発10時⇒白峰温泉御前荘泊⇒21日3時半起床4時出発⇒市ノ瀬駐車地4時15分⇒5時発シャトルバスにて別当出合⇒甚之助小屋7時⇒弥陀ヶ原8時半⇒室堂9時⇒白山御前峰9時50分⇒大汝峰11時15分⇒七倉山分岐12時半⇒白山釈迦岳前衛峰14時40分⇒釈迦新道登山口16時30分(ここから林道を4kmですが工事用ダンプに乗せていただきました)市ノ瀬駐車地17時
【全行程】約18kmでした
************* この日に出会った山の花 ***************
********* 朝7時、まだまだ涼しい甚之助避難小屋到着 **********
********** 広々とした平原の弥陀ヶ原、白山が綺麗 ************
******** 眼下に室堂をのぞみながら御前峰を目指します ***********
*********** 記念写真も順番待ちの白山の頂上 **************
********* 山頂から定番の風景、紺屋ヶ池と大汝峰 ************
********** 紺屋ヶ池の横を通って大汝峰に向かいます **********
************ 静かで誰もいなかった大汝峰頂上 **************
******** 大汝峰から下って向かう七倉山分岐、正面が七倉山 *********
************* 白山しゃくなげの蕾と七倉山 **************
************* 残雪の鞍部が七倉山分岐です **************
************ 七倉山分岐から振り返ると大汝峰 ************
******* 白山釈迦岳への下りの尾根沿いはお花がいっぱいでした ********
************ まだまだ遠い釈迦岳は遥か彼方 **************
************** 釈迦岳前衛峰に着きました **************
******* キヌガサソウ、サンカヨウ、オオサクラソウ、ササユリ ********
**** Video 山行記録・白山御前峰から釈迦岳周遊・・2014年7月21日 ******
