09年10月3日・・・晴れました!紅葉の御嶽山
***********************************
天気の快復が早く素晴らしい秋空の中、紅葉の御嶽山に登りました
***********************************
秋雨をともなった低気圧が通過するため2日は激しく雨が降り続いていましたが天気の移り変わりが早く当初の予報ではほぼ雨だった3日も雨が残るのは早朝までで急速に天気が快復する予感、チャーターバスで一路御嶽を目指しました。御嶽ロープスキー場着が9時外はガスが出て小雨模様、多くの登山者は雨具を着て出発してゆきます。私達は天気の快復を信じてそのまま出発、歩き始めて30分それまで深い雲に覆われていた山は一気に晴れ渡り遠く槍ヶ岳も見えるほどに快復、紅葉の御嶽山飛騨山頂を歩いてきました。紅葉は2300m付近が一番綺麗で特にダケカンバの真っ黄色の色はとても綺麗でした。
【行程】・・菰野町役場5時⇒東名阪⇒中央道中津川⇒国道19号⇒三岳⇒御嶽ロープウェースキー場駐車地9時(1500m)⇒ゴンドラトップ9時30分(2128m)⇒8合目女人堂10時39分(2477m)⇒三の池分岐12時38分昼食(2723m)⇒御嶽飛騨山頂13時38分(2813m)⇒8合目女人堂15時06分⇒ゴンドラトップ15時57分⇒駐車地16時10分
【全行程】(登り4時間02分・5.2km) (2時間34分・4.7km)昼食と休憩時間を含みます。
8合目、女人堂を通過し三の池方面に向かいました
8合目に着くと晴れ渡り槍、穂高も見えてきました
**************************************
すでに葉が落ちて赤い実だけを残したナナカマド
歩き始めて30分急速にガスがとれ青空が広がってきました。ロープウェー終点辺りからすでに紅葉は始まっていてここ8合目では葉が落ちたナナカマドも目立ちました。今年はとても早い紅葉です。
8合目から望む乗鞍、槍穂高の峰々
足元には未だ雲がびっしり、雲海状態ですが2500m以上は真っ青、遠く北アルプスもしっかりと見えました。下の雲は時として沸きあがり山を隠す事もありました。
8合目、女人堂から御嶽山頂方面を見上げる
標高2700m付近のナナカマドは終ってしまったかも知れません。この先三の池までの紅葉に期待しましょう。
紅葉を縫って三の池を目指します
太陽が背中からあたりとても色鮮やかに見えています。8合目から飛騨山頂はゆっくりとした登りですがいくつも沢をトラバースします。石がごろごろしていて決死て歩きやすいとは言えないコースです。
向かいの尾根に見える白いダケカンバの幹
枯れている木も見られますが葉をすでに落としている木や今が盛りという木も見られます。
コースのちょうど中間点、足もとの紅葉がとてもきれい
8合目から歩き始めて30分、目の前の紅葉よりも足もとの谷に広がる紅葉がとてもきれいに見えてきました。ダケカンバの紅葉です。ここから先は数か所の谷を起伏を伴いながら超えてゆきます。足もとが悪く歩きにくい行程です。
黄色に色づいたのはダケカンバの紅葉です
写真で見るよりずっときれいな紅葉です。緑色の部分は熊笹だと思います。もう少し黄色くなるような紅葉の色ですね。
きれいな水をたっぷりとたたえた三の池に着きました
緑の水をたっぷりとたたえた三の池です。飛騨山頂までのルートは池を時計回りに歩く道と反時計周りに歩く道がありますが「急がば回れ」で反時計まわりで山頂を目指しました。
標高2800mほど、飛騨山頂に到着しました
地図を見ても正確な標高が読み取れませんでした。地図と高度計を合わせて想像すると2800mぐらいになります。決して頂上らしいとは言えませんが濁河温泉から登ってこれる山頂です。
山頂からは三の池を見下ろしながら下りました
ここから見下ろす三の池は一番美しく見えました。色が濃く結構深そうです。その昔ここの水でラーメンを調理したことがありました。
ロープウェーの最終時間に間に合うでしょうか?
今の季節のゴンドラ最終運転は16時30分油断すると間に合わなくなるかも知れません。足もとに気をつけて・・サアー帰りましょう。