妙法ヶ岳 桜満開の谷汲山から横蔵寺・・2010年4月10日
☆。・:*:.・★,。・:*:.☆。・:*:.・★,:.☆。・:*:.・★,:.☆☆。・:*:.・★,。・:*:.☆。・:*:.・★,:.
桜が満開の揖斐川水系の山々、春の花が咲き始めた妙法ヶ岳に登りました
☆。・:*:.・★,。・:*:.☆。・:*:.・★,:.☆。・:*:.・★,:.☆☆。・:*:.・★,。・:*:.☆。・:*:.・★,:.
この山行は「津中日文化センター」の山登り講座です。受講登録をしていただければどなたでも半年11回の山登りに参加していただけます。詳しくは店主・濱谷にご相談ください。(只今、新会員募集中!!・・・4月から9月までの山行予定です
朝6時、四日市から東名阪道で桑名東、国道258号から揖斐川堤を北上し根尾へ、妙法ヶ岳登山口のある谷汲山に到着しました。華厳寺に続く参道は桜が満開でした。山頂までは植林帯が続く為、花の気配はありませんでしたが横蔵寺までの続く尾根の両斜面にはイワウチワ、カタクリなど初の花が次々と現れ単調な尾根歩きを楽しませてくれました。一気に春を感じさせてくれる山行でした。帰路昨日新聞で紹介された「薄墨桜」を見学し根尾谷を後にしました。
【行程】菰野町役場6時⇒東名阪四日市⇒桑名IC⇒国道258号⇒揖斐川堤⇒大野町⇒谷汲山7時50分⇒華厳寺8時5分⇒妙法ヶ岳666m9時37分⇒横蔵寺177m12時30分・・・(バスで移動)国道157号途中から「薄墨桜「片道6km
【登山全行程】・・約9km、4時間50分(昼食と休憩を含みます)
********* 桜が満開街道が続く谷汲山華厳寺の参道 **********
********* 満開の薄墨桜と周囲を取り巻く大勢の見物客 ***********
********** 薄墨桜近くから望む真っ白な能郷白山 ***********
************ この日出合った山の花と野の花 *************
********** videoで見る山行記録 *****************
********桜が満開の華厳寺に続く参道***********************
青い空に薄ピンクの桜並木がとても見事でした。参道は300m程ありますが背丈が低い桜で見た目にコンパクトです。参道わきの商店はかきいれどきで忙しそうでした。
桜の花も咲いていた華厳寺奥の院
華厳寺の右わきから妙法ヶ岳に登る道標があります。少し薄暗い雰囲気ですがよく整備された東海自然歩道です。登り始めて最初の休憩地です。
妙法ヶ岳の山頂は広くて綺麗でした
登り始めて二時間弱、666mの山頂に到着しました。今は木々の葉が無いため景色もよく見えて居ますが後半月もすると葉が茂り景色が無くなりそうな山頂です。
途中の登山道脇に咲いていたイワウチワ
妙法ヶ岳山頂を過ぎたころ登山道わきに岩うちわが咲き始めました。無彩色の山に色が帰ってきました。ここから下山する横蔵寺までずっと咲いていますが今年もあまり咲かない年になりそうです。
思いがけなく咲いていたカタクリ
イワウチワは咲いていると思っていましたがこのカタクリは想定外でしたから思いがけず見つけた時は歓声が上がりました。一面とは言えませんが眼を楽しませてくれました。
すっきりとした落葉樹の中を行く
周囲の木々に新緑の気配がします。クロモジには小さくかわいい花が咲いていました。
一杯の花が咲いていた横蔵寺といこいの森
尾根から谷沿いの斜面を九十九折りで下りきると終点の横蔵寺に到着します。いこいの森は花が咲き若葉も芽吹いていました。
大勢の観光客で賑わう「薄墨桜」
桜の周りをぐるっと囲む大勢の見物客、国道157号の渋滞は更に凄い!!